ユニバーサルスタジオジャパン、2021年ゴールデンウィークは混雑するのか!!
予想をして参りたいと思います!
私は大阪市内に住んでおりますのであらゆる連休のときにユニバーサルスタジオジャパンに出向いております。
もちろんゴールデンウィークの時も遊びにいっております
今年2021年のゴールデンウィークは有給を挟めば7連休!
無しでいくなら5連休となっています。
昨年のGWは、非常事態宣言で休園となっていましたね。
今年のGWはどのような感じになるのかユニバーサルスタジオジャパンの混雑具合はどうなんでしょうか!
予想をしていこうと思います!
Contents
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)2021年ゴールデンウィーク混雑予想!駐車場はとめれる?アトラクション待ち時間は?

✦新幹線で行かれる方は新幹線予約+ホテル予約がお得ですので日本旅行で調べることができます▼
▶≪日本旅行≫JR+ホテル予約はこちら
楽天トラベルなら1デイパス付きプランもあります▼
2021年ゴールデンウィーク5連休!
2021年のゴールデンウィークは5連休!
少ないけどでもやっぱり嬉しい!
ですが、お出掛けスポットはきっとどこもいっぱいでしょうね(-_-;)
さてユニバーサルスタジオジャパンももちろん例外では無くこれはいつも以上に混雑する!?
どれくらい混むのか・・
予想していきたいとおもいます!
基本情報
とりあえず、まずはユニバーサルスタジオジャパンの料金などをまとめておこうと思います~!
✦住所:〒554-0031 大阪府大阪市此花区(このはなく)桜島(さくらじま)2丁目1−33
✦オープン時間:8:30~22:00
✦入場料・・以下になります▼
*フリーパス料金
- おとな・・7,400円~
- シニア・・6,700円~(65歳以上)
- こども・・5,100円~(4歳~11歳まで)
*ロイヤル・スタジオ・パス
- おとな・・26,900円~
- シニア・・26,900円~
- こども・・24,100円~
*年間フリーパス
- おとな・・25,800円
- シニア・・25,800円
- こども・・17,500円
*年間フリーパスライト
- おとな・・19,800円
- シニア・・19,800円
- こども・・13,500円
ユニバーサルスタジオジャパンは、日によって1日券の値段が変動します。
GWやお盆、年末年始などの大型連休は最大の値段だとおもっておきましょう。
ユニバーサルスタジオジャパン 2021年ゴールデンウィーク混雑予想!
ずばり!!!
大混雑が予想されます!!!!
- 駐車場
- アトラクション
- 飲食店
- トイレ
- お土産店舗内
どこへいっても、人!!人!!!人!!!!!!
でしょう。
特に毎年ゴールデンウィークはクールジャパンが開催中となるでしょう。
クールジャパンはかなり人気ですのでこれを目当てに来られる方もかなりいらっしゃいます!
今年2021年GWは新型コロナウィルスの影響があるかも?
今年2021年のGWは、新型コロナウィルスの影響が少なからずあるかもしれません。
やはりかなりの人が出入りする場所ですのでGWに収まっていなかったらもしかすると、キャンセルもまた相次いでなんてこともあるかもしれませんね。
そのときの大阪の感染者数などの関係もあるかもしれません。
昨年のコロナ以降のユニバーサルは夏でもガラガラのような感じでしたので、今年のGWもまた、そうなるかもしれませんね
ですのでもしかしたら例年よりかは少ないかも?しれませんが・・
GWが近いづいてみないとわかりませんね。
[ad]
USJ GWイベントが盛りだくさん
USJのGW中はとにかくイベントが盛りだくさん!
なので、余計に人が集まりますね
クールジャパンが開催中
毎年2015年~はUSJではクールジャパンが開催されています。
ですので、GWはクールジャパンを目当てで来る日本人はもちろん、海外からも来られる方がたくさん!
ですので、GWは特に混雑します。
USJのGWはイースターイベントも開催中!

USJのGW中は、イースターイベントも開催中。
イースターは、可愛いキャラクターがもっと可愛くなっているので会いたくなりますよね。
USJ GW駐車場情報
駐車場はとめれる?
まずは駐車場ですね!
車が停めれなかったらUSJに入れもしないです!
私たち家族もゴールデンウィークにユニバーサルスタジオジャパンへ車で行ったことがあるのですが・・
でも、これがまたものすごい事になっておりました・・
だいたい朝9時台にユニバーサルスタジオジャパン付近に到着しましたが・・
停めれる気がしないほどの車の量でした・・
待って待って待って・・
車を駐車するだけで1時間~2時間は待ちましたね(-_-;)
電車で来れるくらいの距離のかたは電車をオススメしたいです(>_<)
駐車料金は、その日によって変わります。
だいたい2,500円~3,500円になっています。
駐車場を予約しておくと安心&便利!
駐車場確保には本当に時間がかかります。
その時間があればアトラクション1つは乗れるかも!?
なので、駐車場を予約しちゃいましょう!
そうすることで安心だし、便利だし本当に助かります(*´Д`)
駐車場予約はakippaでできます。
空車があるかぜひ探してみてくださいね▼
▶アキッパでユニバーサルスタジオジャパン周辺駐車場を探してみる
駐車場に並ばずに停めるには
駐車場に並ばずに停めるにはやはり現地入りを早めること。
これに限ります。
GWともなればUSJに来る方は、近隣の関西周辺の方だけではなく関東地方や中国地方の方、四国地方の方など車で行ける範囲の地方の方も沢山来られます。
特にファミリー層の方は車の方が多いでしょう。
新幹線だと子供のぐずりなどが気になりますからね
ですので、かなりの列になるのでできれば入園できる前から現地で到着しておくとスムーズかと思います。
USJのGWアトラクション待ち時間予想
人気アトラクションは数時間待ち当たり前
ユニバーサルスタジオジャパンの人気アトラクションは普通の連休の時でも2時間以上は待ちます。
ですので、今回のこの連休も間違いなく3~4時間待ちは当たり前・・となることでしょう。
特にダイナソーはものすごくいつも並んでいます(>_<)
ちなみに10連休の昨年はダイナソー8時間待ちになってましたΣ(・ω・ノ)ノ!
今回の5連休もいつもどおりGWは激混みと思われます・・・
こういうときだからこそ、エクスプレスパスを購入しておくといいかもしれませんね。
まぁ、かなりの出費になりますが・・(゜Д゜)
目が飛び出そうになりますが、時間をお金で買うという大人的ルールですね
この中でも5月の後半連休5月4日・5日あたりは最後になるので一番混雑はマシじゃないのかなとも予想しております。
そして、年間パスの年間パス・ライトというものが新しく導入されました。
この年間パス・ライトは5月4日と5月5日は除外され使えません。
ですので、年間パス・ライトをもっている方は、この5月4日と5月5日以外に来園する日を設定するはずです。
なので多少?マシかもしれませんが・・
でもGWのユニバーサルスタジオジャパンはやっぱりすごいんです・・(-_-)
やはり連休ですので混むのは混みます!
尋常じゃないほどに・・
クールジャパンアトラクションの混雑予想
クールジャパンのアトラクションの混雑はGWはかなりの混雑と予想されます。
やはり期間限定のアトラクションであり、さらにGWという大型連休が重なっていますので人気のものでだいたい300分待ちとかにはなると思います。
だいたい人気があるのは、毎年変動するのですが人気が絶えないのは、
- エヴァンゲリオン
- 名探偵コナン
- モンスターハンター
などが大人気の傾向がありました。
人気のクールジャパンアトラクションを楽しみたいのであればやはりチケット購入はしておくといいかなと思います。
キッズエリアワンダーランドの混雑状況

GWのワンダーランドの混雑状況も気になりますね。
ワンダーランドはどちらかといえば、キッズ向けのエリアになります
ですのでファミリーの方が多いエリア。
このエリアの混雑状況というと・・
やはり混雑しています。
ですが!
さすがに絶叫系のような数時間待ちということはありません。
でも、ワンダーランドのフライング・スヌーピーはかなり激混み。
このアトラクションは、よやくのりをおすすめです。
というか、よやくのりをしておかないと乗れない可能性が高い!
なので、フライング・スヌーピーに乗りたい方はよやくのりをしておきましょう。
次に、モッピーのバルーントリップもかなり人気。
こちらも1時間待ち以上にはなると思うので、できればよやくのりをしておきましょう。
モッピーのバルーントリップは娘もよやくのりなしで乗りましたが、当日その場で並んだ方はかなり後回しにされるのでなかなか乗れません(;’∀’)
GWともなれば気温も高くなってきている時期なので結構待つのもつらい!
ですので、よやくのりをおすすめです。
最後にエルモのゴーゴースケート!
こちらもかなりの混雑が予想されます。
というか、混んでいます。
1時間待ちにはなると思います。
キッズ向けのちょっとスリルある乗り物!
なのでかなり人気が高いです。
こちらもよやくのりができるので、スリル好きのお子様がおられる方はぜひよやくのりをしてあげましょう。
その他混雑状況(飲食・トイレ・お土産ショップ)
飲食店の混雑もピーク
ゴールデンウィークは特に飲食店の混雑もやばいです・・
とくにお昼時にもなるとどこも2時間待ちなんかは当たり前レベル・・
数件のレストランであれば予約が可能なのでぜひご飯も予約をしておくと時間短縮になりますよ(o^^o)
我が家はいつもそうしております(o^^o)
キッズエリアのフードコートは自由席なので自分で場所取りになるためなかなか座れないこともあります。
なので小さなお子様がおられる方は、なるべく予約しておくといいでしょう。
トイレも混雑
来園者が混雑するということは、トイレだって混みます。
とくにどこでもそうですが、女性のトイレがやばいくらい混みます。
トイレをするだけなのに30分待ちも当たり前・・・
私たち家族は、いつも入り口付近のトイレをいきます。
みんな奥に入っていっているので入り口付近のトイレはまだ混み具合はマシです(o^^o)
いってみてください!
他よりはマシかも!?
お土産ショップの混雑状況
USJのお土産ショップの混雑状況は、昼間はそこそこまだ混雑していません。
荷物になってもいいなら、先にショップ内に入ればゆっくり見れるでしょう。
ただ朝や夜などみんなが帰るタイミングが同じ時間帯になるとこれが一変。
ものすごい人になり、選ぶのも人をよけながらになるし。
買うのもかなり並びます。
ですので、ベビーカーで来られている方などは、荷物の負担が多少少ないでしょうから、荷物になりますが先に選ぶとゆっくり見れるでしょう。
[ad]
USJ GW服装はなにがいい?
最後に一応服装についてもご紹介。
ユニバーサルスタジオジャパンのGWの時期の服装って結構困りますよね。
春って結構寒いのか・・暑いのか・・
本当に困ります。
5月はそこそこ暑い!
5月ともなればやっぱり
5月だからといって長袖でいくといつも暑い!
これはディズニーランドに行った時も同じなんですが5月はやっぱりすでに暑い!
だから半袖?って思うけど・・・
これが春のややこしいところで、春って日中は暑いんだけど、朝と夜はそこそこ冷えてきます。
ですので半袖だけでは寒くなるんですね・・
なので、5月は基本は半袖で、カーディガンやパーカーなど1枚羽織れるものを持ち歩く。
がベストな服装になります。
足元も昼間は実はサンダルなどでもちょうどいいけど、ちょっと寒くなってくる
なので、できればスニーカーをおすすめします。
遊園地はどっちにしても歩き回るし、アトラクションも乗る。
なのでスニーカーが一番無難なんですよね。
女性の方は気を付けるといいですね。
ちなみにかなり日焼けするので日焼け止め忘れないようにしてくださいね!
GW中はイベントが盛りだくさん
今年2021年ゴールデンウィーク中は、イベントも盛りだくさん!
- イースターイベント
- クールジャパンイベント
クールジャパンでもかなりの沢山のイベントが用意されるので楽しいです。
可愛いイースター衣装をまとったキャラクターたちに会いに来たり、ユニバーサル・クールジャパン2021(があれば)を楽しみにされている方々が沢山来園される予感が!
まとめ
2021年ゴールデンウィークは5連休!
初めてユニバーサルスタジオジャパンへ来園される方は少しでも時間削減をされたいことでしょう。
色々予約などを駆使すれば時間短縮もできます!
せっかくいっぱいのお金を使って来園をされるわけなので沢山の乗り物も乗りたいし、沢山のショーやパレードも楽しみたいですよね。
後悔のないように今から下準備をしっかりして楽しいユニバーサルスタジオジャパン旅行にしてくださいね(o^^o)
✦新幹線で行かれる方は新幹線予約+ホテル予約がお得ですので日本旅行で調べることができます▼
▶≪日本旅行≫JR+ホテル予約はこちら
楽天トラベルなら1デイパス付きプランもあります▼