【いちご狩り】二郎農園予約方法や料金!持ち物や服装について

スポンサーリンク

いちご狩りに行こう!IN兵庫県!

今回は、兵庫県にある二郎農園(14農園)についてご紹介します!

二郎農園(14農園)の料金や場所、時間など!

参考にしていただければと思います!

スポンサーリンク

【いちご狩り】二郎農園(14農園)

引用元:https://kids.rurubu.jp/article/88669/

二郎農園(14農園)

大自然に囲まれながら親子で、グループで、柿、いちご、ぶどうなど季節のフルーツや野菜のもぎたてをごうぞ。

開園期間

★プレオープン★ (入園時間:30分)
令和5年1月上旬~3月中旬

★本オープン★  (入園時間:45分)
令和5年3月中旬~

いちごの種類

章姫、宝交早生など

※各園で異なります

料金

【一般】≪プレオープン≫【入園時間:30分間】

  • 大人(中学生以上) 2,100円
  • 小学生      1,800円
  • 子供(3歳以上) 1,500円
  • 幼児(3歳未満)無料
※大人1人につき幼児1人無料、2人目からは1人につき500円となります。

≪本オープン・前半≫【入園時間:45分間】

  • 大人(中学生以上) 1,900円
  • 小学生      1,600円
  • 子供(3歳以上) 1,300円
  • 幼児(3歳未満)無料

 

※大人1人につき幼児1人無料、2人目からは1人につき500円となります。

≪本オープン・後半≫【入園時間:45分間】

  • 大人(中学生以上) 1,800円
  • 小学生      1,500円
  • 子供(3歳以上) 1,200円
  • 幼児(3歳未満)無料

 

※大人1人につき幼児1人無料、2人目からは1人につき500円となります。

【団体(35人以上)】1人100円引き【幼稚園・保育園 団体割引】

  • 大人(先生等)  1,400円
  • 小人(小学生)   1,000円
  • 子供(3歳以上)   900円
  • 幼児(3歳未満)    500円

※団体予約のみ

予約について

完全予約制(各農園へ直接電話にて予約)

(※月・木曜はいちご狩りの電話予約受付休み)

▶各農園の空き状況はこちらをご覧下さい

▼各農園の連絡先はこちらをご覧下さい
【個人予約】※35名未満
各農園へ直接電話にてご予約をお願いします。

【団体予約】※35名以上(二郎はプレオープンの団体は受けておりません)
JA兵庫六甲 有野支店
078-987-1541(団体予約受付専用)
(開園期間中 月・木以外平日のみ 9:00~17:00)



場所や時間など

場所

神戸市北区有野町二郎(各地)

営業時間

10:00~14:00

駐車場情報

有り



持ち物や服装について

持ち物や服装について

持ち物

特にもっていかないといけないものはありません。

小さなお子様がいる場合は、いちごを食べるときに必要になりそうなものをご用意しておきましょう。

虫類がいる可能性もあるため、虫よけスプレーや刺された場合などのためにムヒなどもあるといいでしょう。

服装

基本何でもOKですが、ヒールで行かれるのはやめましょう。

動きやすい服装が楽しみやすいでしょう。

スポンサーリンク

周辺の情報

 

コメント

  1. Some times its a pain in the ass to read what people wrote but this web site is real user pleasant! .

  2. I really like your writing style, excellent info, thanks for putting up :D. “You can complain because roses have thorns, or you can rejoice because thorns have roses.” by Ziggy.

  3. You have remarked very interesting details! ps decent site. “Do not quench your inspiration and your inmagination do not become the slave of your model.” by Vincent Van Gogh.

  4. Hi my friend! I want to say that this article is awesome, nice written and include almost all significant infos. I would like to see more posts like this.

  5. An fascinating discussion is value comment. I believe that you need to write more on this topic, it won’t be a taboo subject but typically individuals are not enough to talk on such topics. To the next. Cheers

  6. Wow that was unusual. I just wrote an very long comment but after I clicked submit my comment didn’t show up. Grrrr… well I’m not writing all that over again. Regardless, just wanted to say superb blog!

  7. Hi would you mind stating which blog platform you’re working with? I’m going to start my own blog in the near future but I’m having a hard time deciding between BlogEngine/Wordpress/B2evolution and Drupal. The reason I ask is because your design seems different then most blogs and I’m looking for something completely unique. P.S My apologies for getting off-topic but I had to ask!

  8. The next time I read a blog, I hope that it doesnt disappoint me as much as this one. I mean, I know it was my choice to read, but I actually thought youd have something interesting to say. All I hear is a bunch of whining about something that you could fix if you werent too busy looking for attention.

  9. Hello! This is my first comment here so I just wanted to give a quick shout out and say I really enjoy reading your blog posts. Can you recommend any other blogs/websites/forums that cover the same subjects? Thank you!

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました