ひらかたパーク 光の遊園地のご紹介です!
今年は、どんなイルミネーションになっているんでしょうか(^^♪
ひらかたパーク光の遊園地2021-22はいつからいつまで?
料金はいくらかかる?
など気になることもありますよね
ということでまとめていこうと思います!
Contents
ひらかたパーク光の遊園地イルミネーション2021-22

基本情報
点灯場所 | ひらかたパーク |
住所 | 大阪府枚方市枚方公園町1-1 |
電飾数 | 非公開 |
アクセス | 【電車】京阪電鉄枚方公園駅から徒歩3分
【車】阪神高速道路守口線終点から約15分、近畿自動車道摂津南ICから約20分、または第二京阪道路寝屋川南ICから約20分 |
点灯期間はいつからいつまで?
点灯時間は、
- 2021年11月6日(土)~ 17:00~閉園まで
- 2022年1月15日(土)~ 17:30~閉園まで
有料?無料?
有料。
- ナイト入園 中学生以上1300円
- 2歳~小学生700円
- ナイトフリーパス 小学生以上1900円
- 2歳~未就学児1200円
- ナイト入園+ナイトフリーパス 中学生以上3200円
- 小学生2600円
- 2歳~未就学児1900円
ひらかたパーク 駐車場情報
ひらかたパークに駐車場はあるの?
あります(1300台)
駐車場料金はいくら?
普通車:2000円/日
駐車場確保するために
イルミネーションに限らずですがやはりこういう大イベントのときに一番困るのが駐車場の確保ですよね。
せっかく周辺についているのにどこも空いてない!っていうこと日常茶飯事です。
やはりこういう一番混雑するのは12月24日と25日です。
この2日を避けて別の週末に行くというのが1つの手。
でも、やっぱりクリスマスの日に行きたいものです。
そういう場合はやはり早め、早めの対応がベスト。
駐車場料金少しかさみますが、停められなくてイライラするよりはマシですよね。
あとは入園ギリギリに行くか・・
16時から点灯しますので、早めに行かれた方はその分帰る時間も18時や19時になる方もおられます。
その時間を狙っていくか・・
かなり賭けになりますが、、
16時頃にいって停められなかったらしばらくは停められない確率の方が高いです。
それを考えると帰られる方が駐車場をでるタイミングを狙った時間帯のほうが停めやすいです。
この辺りをちょっとポイントに作戦をねってみてくださいね。
駐車場を予約しておく
今では駐車場を予約しておくことができるんです。
ですので、まだ時間があるようであればakippaで予約できます
ぜひ空きがあるか確認してみてくださいね。
みどころ

ひらかたパークイルミネーションの見どころポイントをご紹介します
「光の花園」エリアでは、丘陵地を色とりどりの光の花々が覆い、遊歩道を歩きながら光を感じられます。

まるでミュージカルの世界に入り込んだような壮大な光のショーに注目です。
アトラクション「ノームトレイン」「ファンタジークルーズ」は、光る庭園を巡ることができます。

画像:公式サイトより