多さかにあるひらかたパークイルミネーション2020~2021のご紹介です!
ひらかたパークのイルミネーションになります。
今年は、どんなイルミネーションになっているんでしょうか(^^♪
そして、ひらかたパークのイルミネーションの期間はいつからいつまで?
料金はいくら?
ということでひらかたパークイルミネーション2020~2021についてご紹介していきます!
ひらかたパークイルミネーション2020いつからいつまで?
ひらかたパークで開催されるイルミネーションについて!
今年いってみたい!という方は要チェックです~☆
アクセスや点灯場所など
点灯場所 | ひらかたパーク |
住所 | 〒573-0054 大阪府枚方市枚方公園町1−1 |
電飾数 | 180万球以上 |
アクセス | 電車の場合:京阪電鉄京橋駅から徒歩20分、京阪電鉄枚方公園駅から徒歩3分 車の場合:阪神高速道路守口線終点から約10分、近畿自動車道摂津南ICから約12分、第二京阪道路寝屋川南ICから約12分 |
点灯期間はいつからいつまで?
ひらかたパークのイルミネーションの開催時期はまだわかっておりません。
ですが・・!
2019年~2020年は2019年11月3日~2020年3月1日までとなっていました。
ちなみに、2019年11月3日~2020年3月1日までの間は土日・祝のみ
2019年12月16日~2020年1月6日は毎日点灯、
12月18日と12月31日、1月1日は点灯なしとなっていました。
点灯時間は、17:00~21:00の間(日による)
また時期が近づいてきたらご紹介しますね
ひらかたパークイルミネーション料金は?
このひらかたパークの入園料は有料になります。
料金は、以下になります
<16:00 までの入園の場合>
入園+フリーパス | 入園 | フリーパス(入園料金が別途必要) | |
---|---|---|---|
おとな(中学生以上) | 4,400円 | 1,400円 | 3,000円 |
小学生 | 3,800円 | 800円 | |
2歳〜未就学児 | 2,600円 | 1,800円 |
<16:00 からはナイト料金>
ナイト入園+ナイトフリーパス | ナイト入園 | ナイトフリーパス(入園料金が別途必要) | |
---|---|---|---|
おとな(中学生以上) | 2,900円 | 1,000円 | 1,900円 |
小学生 | 2,500円 | 600円 | |
2歳〜未就学児 | 1,800円 | 1,200円 |
となっています。
イルミネーションのみ楽しみたい方は、ナイト料金で楽しめますね。
遊園地は別に要らないという方は、入園料のみでいいので1000円で楽しめます☆

雨降ったら?中止?決行?
雨降ったら中止なの?って思いますよね。
雨の場合は、雨天開催、荒天中止となっています。
びっくりするような荒れている天気でなければイルミネーションは楽しめますね★
ひらかたパーク 駐車場について!
ひらかたパークに駐車場はあるの?
ひらかたパークには駐車場はあります。
全部で1300台!
かなり停めれるので安心ですね。
ただクリスマスシーズンはやはり少し混雑するでしょうから早めに到着していくほうが無難でしょう。
もし不安がある方は、akippaで駐車場予約をされているといいかもしれませんね。
ひらかたパークでも駐車場代は1500円かかります。
おなじお金を出すことを考えると予約をしておくほうが安心ではあります!(^^)!
駐車場料金はいくら?
駐車場料金は1日1500円となっています
駐車場確保するために
イルミネーションに限らずですがやはりこういう大イベントのときに一番困るのが駐車場の確保ですよね。
ひらかたパークの場合は、そこまでの混雑はしないでしょう。
特に平日であれば停められると思います。
ただ、平日みることができるのは期間が決まっているのでそのあたりを狙っていけば特に停められないということはないでしょう。
ひらかたパークイルミネーション混雑予想!!
ひらかたパークイルミネーションは、めちゃくちゃ混雑しているということもありません。
混雑するとしたら、クリスマス前後の週末。
ですのでこれをはずしていけばそこまで混雑するということはありません。
みどころ~♪
ひらかたパークイルミネーションのみどころは園内全体がイルミネーションになっていること。
さらにマッピングも昨年はあり今年も同じように楽しめそうですね。
ひと昔のひらかたパークのイルミネーションの姿もなく本当に生まれ変わったひらかたパークイルミネーションといってもいいでしょう。
とても美しい園内はこの時期しか見ることができませんのでぜひ見に行ってみてください!
まとめ
ひらかたパークイルミネーション2020~2021についてのご紹介でした!
ひらかたパークのイルミネーションは今年も開催されます!
冬はスケートもあるのでその帰りでもみていくといいですね。
園内全体が点灯するので、きっと引き込まれることでしょう。
今年のクリスマスはへ行かれてみてはいかがでしょうか♪
コメント