京都府にある伏見稲荷大社のご利益やパワースポットなどについてご紹介します
伏見稲荷大社は、何の神様なんだろ?
ご利益は何?
どんなパワースポットのなっているの?
などについてまとめています
是非ご参考にしてみてください
【伏見稲荷大社】何の神様?ご利益やパワースポットなどご紹介
伏見稲荷大社は、全国約3万社の稲荷神社の総本宮です
伏見稲荷大社のすごいところ
- “赤い千本鳥居”が続く景色がきわめて日本的といわれいること
- 京都のほかの神社仏閣のように拝観料がない
ことがすごいところですね
伏見稲荷大社はどんな神様?
- 商売繁昌
- 五穀豊穣
- 開運
の神様と信仰があります
伏見稲荷大社の神様の名前は?
- 宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)
- 佐田彦大神(さたひこのおおかみ)
- 大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)
- 田中大神(たなかのおおかみ)
- 四大神(しのおおかみ)
を祀っており合わせて「五柱の神」と呼ばれています
伏見稲荷大社 狐 何匹?
稲荷神社で神の使いといえば、狐
その数、なんと108体!
色々な狐がお出迎えしてくれます
ご利益・パワースポット
- 商売繁昌
- 五穀豊穣
など
千本鳥居が強力な「伏見稲荷大社」のパワースポットとなっています
「稲荷塗り」とも呼ばれる朱の色には「生命」「大地」「生産の力」が宿っていると言われており、魔力に対抗できる魔除けのパワーがあると言われています。
伏見稲荷大社 その他
みどころ
やはり一番のみどころは、朱色のトンネル「千本鳥居」!
伏見稲荷大社に行けば必ず写真を撮って帰りたいスポットですね
アクセス
住所 | 京都府京都市伏見区深草薮之内町68 |
電話番号 | 0756417331 |
参拝時間 | [授与所]8:30-16:30 [祈祷]8:30-16:30 |
駐車場
あり(170台)
ペット同伴
犬やペットを連れての散歩および参拝は禁止となっています
その他 各種祈願
- 安産
- 万病平癒
- 学業成就
以上についてまとめてみました。
ぜひ1度足を運んでみてくださいね
コメント